龍谷大学論集 第493号 001表紙・目次等 |
龍谷大学論集 第493号 002北畠, 浄光「摂関期における天台教団と聖」 |
龍谷大学論集 第493号 003寺田, 詩麻「九條武子「洛北の秋」と平山(竹柴)晋吉」 |
龍谷大学論集 第493号 004 KITABATAKE; TERADA; FUJIMOTO; AKATSU; KOMASA; SHIOTA;
FUKUMOTO; FUJIMOTO; MIZUO; AKAZAWA; SUGA「ABSTRACT」 |
龍谷大学論集 第493号 005藤本, 忠「哲学の中の数学(2) : ボルツァーノのカント批判」 |
龍谷大学論集 第493号 006吾勝, 常行「対人援助の関係性にはたらく仏教カウンセリングの特質」 |
龍谷大学論集 第493号 007小正, 浩徳「大学生の中途退学に関する心理的要因の文献研究」 |
龍谷大学論集 第493号 008 SHIOTA, Eiko「Emoji and Relevance : A Phonological Pragmatic
Comparison of Two Versions of The Pictorial Heart Sutra」 |
龍谷大学論集 第493号 009福本, 宰之「『ダンシアッド』で描かれた三文文士の出自」 |
龍谷大学論集 第493号 010藤本, 雅樹「アルカディアの行方 : ロバート・フロストとエドウィン・アーリントン・ロビンソン」 |
龍谷大学論集 第493号 011 MIZUO, Ayako「The Contingency of History : Gender and Darwinian
Temporality in Virginia Woolf's Between the Acts」 |